●「完全無所属」
森田健作候補(59)は市川、浦安市などで街頭演説を行った。応援弁士は訪れず、スタッフが「完全無所属でしがらみのない候補」と呼びかけた。森田候補は「『いい県に住んでいるね』と言われる千葉にしよう」と訴えた。
自民党があまりにも評判が悪いということもある。
ところが、これが真っ赤な嘘で前回知事選から無所属になったはずなのに、自民党から、その平成16年度から平成19年度まで分かっている限り、なんと1億5千万円もの政治献金を受け取っていたのだ。これって隠れ自民党員そのものではないのでしょうか。これで千葉県民を騙そうというのはあんまりだと思う。
年度 | 政党支部名 | 献金額 | 受入政治団体 |
平成16年度 | 自由民主党 東京都衆議院選挙区第二支部 | 43,888,867 | 森田健作 政経懇話会 |
平成17年度 | 自由民主党 東京都衆議院選挙区第二支部 | 80,571,420 | 森田健作 政経懇話会 |
平成18年度 | 自由民主党 東京都衆議院選挙区第二支部 | 14,204,313 | 森田健作 政経懇話会 |
平成19年度 | 自由民主党 東京都衆議院選挙区第二支部 | 11,644,003 | 森田健作 政経懇話会 |
合計額 | 150,308,603 |
ただしこれにはちゃんと言い訳が用意されているようだ。
実は、森田健作氏側の政治資金を受け入れた政治団体「森田健作政経懇話会」も「自由民主党東京都衆議院選挙区第二支部」も「東京都中央区京橋2-9-11 吟雅堂ビル 5階」と同住所で代表も同じ「鈴木栄治」氏、つまり森田健作さんだった。
そして自民党東京都衆議院選挙区第二支部への政治献金はほとんどが企業献金で、それが森田健作氏側に渡っていた。しかし完全無所属のはずなのに政治献金用の自民党支部を持って企業献金を集めているとはこれはあまりに国民をばかにしているのではないでしょうか。
嘘でないというのなら、今までの献金を全額返還されるように要求する。
●参照 「東京サバイバル情報 ☆一時避難せよ☆」ブログ
地道な政治献金の調査に感謝します。
http://yaplog.jp/ichijihinan/archive/190
http://yaplog.jp/ichijihinan/archive/191
http://yaplog.jp/ichijihinan/archive/192
●政治資金収支報告書(官報)
http://www.soumu.go.jp/senkyo/
seiji_s/data_seiji/index.html
(事務所開き)
「完全無所属、首都圏から日本を変えよう、千葉県から中央支配を跳ね返そうと訴える森田健作氏」うまいのう。
トラックバック(1) | [ * ]
奈良たかし > 自民党系の知事では、根本は変えられないのは明白なのにです。
> いずれにしても、有権者の思考レベルがマニフェストより雰囲気・イメージに呑まれるというのは嘆かわしい現状です。
愛てんぐ様
ポピュリスト知事では、かなり政治的影響が大きいと思います。知事は大統領型でどうも対策方法が見つからない。ブログ論壇でも地方のことだと鈍いけど対応すべきだと思います。
愛てんぐ 奈良たかしさん、皆さん、こんばんは
森田健作は、最初野党の推薦で国会議員になった後、自民党に鞍替えしました。
末広真紀子、小池百合子、こういう権力にすり寄っていくタイプは信用できないです。
政治信条より、偉くなりたいだけの人間で、信用できません。
東国原が推薦を得られず表面上は無所属、橋下は自民党推薦、今度の森田は裏は自民党推薦で表面上は無所属。
東国原、橋下に続いて、千葉県民も有名人に弱いでしょうね。
自民党系の知事では、根本は変えられないのは明白なのにです。
いずれにしても、有権者の思考レベルがマニフェストより雰囲気・イメージに呑まれるというのは嘆かわしい現状です。